【東京】糖尿病・生活習慣病治療におすすめのクリニック4選

【人気】九段下駅前ココクリニック

基本情報(住所)

住所: 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目2−1 九段中央ビル 3F
電話番号:03-5212-5551
診療日:月曜日〜金曜日
診療時間:10:00~13:00、14:00~20:00
定休日:土曜日、日曜日、祝日
アクセス:東京メトロ半蔵門・東西線・都営新宿線 「九段下駅」5番出口
地下鉄半蔵門線・地下鉄三田線・都営新宿線 「神保町駅」A2番出口

九段下駅前ココクリニックの特徴

  • 働く方のために、心の通う総合診療を提供
  • 将来を見据えた、高血圧、脂質異常症、糖尿病といった、生活習慣病の長期管理を得意としている
  • 各種定期予防接種、禁煙外来(保険適用可)や、AGA治療、ED治療、プラセンタ注射、自費予防接種などにも幅広く対応

『九段下駅前ココクリニック』は各線「九段下駅」5番出口のすぐ目の前で、平日は毎日夜8時まで診療をしています。近隣の会社にお勤めの方、沿線にお勤めの方、乗り換えで九段下駅を利用される方、夕方急にお子様が熱を出してお困りのお母様にも心強い味方です。

診療科目は、内科、小児科、心療内科、精神科、循環器内科、内分泌・代謝内科です。特に、将来を見据えた、高血圧、脂質異常症、糖尿病といった、生活習慣病の長期管理を得意としております。
また、他院にない当院の特色としては、「続けられる治療」にフォーカスした取り組みがあります。系列の産業医事務所との提携・情報交換を密にし、メンタルトラブルから身体疾患の対応まで、仕事と治療の両立を目指しており、通う方のご都合に配慮した「続けられる治療」の提案を致します。

健康診断、人間ドック後のケア、相談に力を入れており、検診結果を見てどうアクションしてよいかわからない方にお勧めのクリニックです。
職場から通えるかかりつけ医、そしてご家族のホームドクターとしてぜひご相談ください。

ドクターのご紹介

クリニックの口コミをご紹介

雨ピヨさん
HPから予約させていただきスムーズに受診することができました。Dr.は優しく丁寧にわかりやすく説明してくださり受付の方たちも親切でとても雰囲気の良いクリニックです。
九段下駅5番出口をでてすぐの所にあります!!

2022/8
”EPARK”から簡単予約で受診出来便利です!!
引用:GoogleMap

Natsumi Kamadaさん
1度目に受診した病院で頂いた薬の効きが悪く、強めの咳止めを処方してもらいたくて受診しました。症状等非常によくカウセリングして頂いて、感謝です。
受付担当の方も急な電話からの来院だったのに即時対応して頂きました。
支払いについてもキャッシュレスで助かります。
ありがとうございました、また伺います。
引用:GoogleMap
ゆきさん

最初の緊急事態宣言の頃、オンライン診療していただきました。欲しい薬があったのですが、コロナが怖く、いつもの医院に受診できなかったためすごく助かりました。webで調べて知ったことですが、オンライン診療はクリニック側の儲けが少ないからやらない医院が多いのだとか。
そんな中、導入してくださっているココクリニックさんには頭が下がる思いです。
九段下に職場がある方、通院できる距離の方がうらやましい…。何かあったら、オンラインで対応していただけるかかりつけ医は心強いと思います。
引用:GoogleMap

九段下駅前ココクリニックの紹介ページはこちら

1.水道橋メディカルクリニック

東京都で評判の肥満外来クリニックおすすめ10選 水道橋メディカルクリニック

※引用:https://www.suidoubashimedical.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 総武線 「水道橋駅」 東口 徒歩3分
都営地下鉄 三田線 「神保町駅」 A5出口 徒歩7分

〒101-0065 東京都千代田区西神田1-4-11 サンポウ水道橋ビル301号

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

▲…14:00~16:00
休診日:日曜日、祝祭日

TEL:03-3518-6127

ホームページ

水道橋メディカルクリニックの特徴

  • 心臓の病気に適した検査を実施
  • スポーツクラブと連携しての肥満治療が可能
  • 体組成測定に対応

水道橋メディカルクリニックは、JR総武線水道橋駅から徒歩3分の場所に位置している生活習慣病治療に特化したクリニックです。

虚血性心疾患や慢性心不全といった心臓の疾患では、心臓超音波検査や運動負荷心電図検査などで心臓の状態を把握。
検査結果を参考に日常生活に関するアドバイスや、運動療法を取り入れて生活の質を向上させるためのサポートを行います。

肥満外来では、身体測定で脂肪の有無を検査し、必要に応じて運動負荷心肺機能検査を活用した運動療法を実施。
また、近隣のスポーツクラブと連携して、運動療法を取り入れた減量プログラムも用意しています。

「InBody」と呼ばれる体組成計を使用した測定を取り入れており、体重や体脂肪のほか、浮腫の診断などを行っています。
体に微弱の電流を流し、電極間の電気抵抗を測定。
測定後は、測定結果と健康アドバイスが記載されたレポートを受け取れます。

水道橋メディカルクリニックの紹介ページはこちら

2.白金高輪駅前内科・糖尿病クリニック

東京都で評判の肥満外来クリニックおすすめ10選 白金高輪駅前内科・糖尿病クリニック

※引用:https://www.shirokanetakanawa-naika.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 南北線・都営地下鉄 三田線 「白金高輪駅」 徒歩2分

〒108-0074 東京都港区高輪1丁目4-13 高輪NYビル2階

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

▲…9:00~15:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日

TEL:03-6456-2939

ホームページ

白金高輪駅前内科・糖尿病クリニックの特徴

  • オンライン診療に対応
  • 食事療法を提案
  • 漢方薬を使用した治療が可能

白金高輪駅前内科・糖尿病クリニックは、東京メトロ南北線白金高輪駅から徒歩2分の場所に位置しており、管理栄養士などの資格を持ったスタッフによる糖尿病管理に対応したクリニックです。

仕事や学校で忙しいなどの理由で通院する機会がない方のために、オンライン診療を実施。
再診の方が対象ですが、保険診療や自費診療に対応しています。

肥満外来では、食事療法によって減量を目指します。
患者の生活習慣や食べ物の好き嫌いなどを把握した上で、適切な食事療法を提案。
また、糖尿病や脂質異常症などを発症している方は、薬の処方と並行しながら食事指導を行います。

漢方薬による肥満の改善も実施。
「防風通聖散」と呼ばれる漢方薬は、食欲抑制や便秘の解消による代謝アップをサポートして脂肪の燃焼を目指します。

白金高輪駅前内科・糖尿病クリニックの紹介ページはこちら

3.新宿ホームクリニック

東京都で評判の肥満外来クリニックおすすめ10選 新宿ホームクリニック

※引用:https://shinjuku-home-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 丸ノ内線「四谷三丁目駅」「新宿御苑前駅」徒歩6分

〒160-0014 東京都新宿区内藤町1-110 ガーデンクロス新宿御苑1階

診療時間
10:00~13:00
16:00~19:00

休診日:土曜日、日曜日、祝祭日

TEL:03-6273-2109

ホームページ

新宿ホームクリニックの特徴

  • 訪問診療に対応
  • 食事指導や運動指導と並行して薬物治療が可能
  • キャッシュレス決済に対応

新宿ホームクリニックは、生活習慣病予防や救急診療をメインとしており、幅広い診療に対応したクリニックです。

病気や障害などで通院が困難な方のために、訪問診療に対応しています。
医師が定期的に訪問し、治療や看護、健康管理などを実施。
緊急を要する際には、24時間体制で臨時往診や入院先の手配も可能です。

肥満外来では、管理栄養士による食事指導や運動指導を中心に行っています。
食事指導や運動指導での減量が見られない場合、薬物治療を用いることも可能。
内服薬や注射による治療を適宜取り入れて、減量を目指します。

キャッシュレス決済に対応しており、さまざまな決済方法での支払いが可能。
現金も利用できるほか、クレジットカードや交通系ICカードでの決済ができるため、支払いもスムーズに進められます。

新宿ホームクリニックの紹介ページはこちら