藤沢の順リハビリ整形外科の院長渡邉順哉です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
コロナの第三波が拡大し、ついに本日緊急事態宣言が発令されてしまう状況になってしまいました。
我々の藤沢市でも昨日は31人の陽性者が
1月7日は陽性者が41名に増えてしまっています。
軽傷が35名、無症状が6名⇒幸いまだ重症患者はいませんでした
濃厚接触感染14名、家庭内感染6名、感染経路不明21名
20代から50代が37名と9割を占めていました。⇒社会人がほとんど、子供と高齢者はほとんど感染者出ていない
経路不明の方の職業はほとんどが会社員、一部に介護職がありました。
症状:無症状、発熱、咽頭痛、嗅覚障害、味覚障害、倦怠感、頭重感、咳、頭痛などさまざま
累計949名となります
外食時のマスク無しので会話がやはりかなりのリスクと考えています。
発熱外来の半数がPCR陽性の病院も認めていますので、発熱や上記のような症状がある場合は、積極的に抗原検査またはPCR検査を行いましょう。
PCR検査も抗原検査も発症すぐだと誤って陰性に出る場合があります、PCRは発症後3日後に一番精度が上がります。
PCRは発症当日でも検査を行っていますが、一旦陰性で出ても後日再度行って陽性となるケースもあります。
抗原検査は発症後2日後からPCR陰性と同じ陰性の意義があると認められています。
さて、藤沢の順リハビリ整形外科院長の渡邉順哉は1年前の血液検査でビタミンDが不足しておりました。
私はビタミンDを藤沢の順リハビリ整形外科で処方して毎日内服しております。
さてコロナ感染者の80%がビタミンDの不足を認めたという報告があります。
ビタミンDはあまり知られていませんが、骨だけでなく免疫力にかなり関わっています。
当院のスタッフ全員のビタミンDを測定しましたが、驚く事に全員が程度に差はあるものの不足している状態でした。
私はもともと毎月のように風邪を引いている人間でしたが、活性型ビタミンDを飲み始めてから1年間にわたり一切風邪を引かなくなりました。
ここまで、免疫力に関わっていたとは私も驚いています。
コロナに感染したくない方がほとんどだと思います。
是非、ビタミンDを飲んで頂きたいと思います。
サプリのビタミンDでも大丈夫ですが、高いのと天然型のビタミンDのため、活性型ビタミンDより効能が数分の一以下となるため、十分な効果が得られない可能性もあると考えています。
ワクチンを打ちたくない方もビタミンDだけでも内服した方が良いと私は思います。
一応、骨粗しょう症治療が藤沢の順リハビリ整形外科の強みですが、気になる方のビタミンDの測定と処方を行うことはできます。
ご要望をお気軽にお知らせください
0466-25-38120466-25-3812
診療時間 / [午前] 9:00~12:30 ※12:00 受付終了
[午後] 13:30~17:30 ※17:00 受付終了
休診日 / 土曜午後・日曜・祝日