トリコモナスとは?症状や感染経路はどこから?治療薬や予防する方法を解説

トリコモナスにかかると治らない?
トリコモナスとカンジダは違うの?

トリコモナスはアメーバのような原虫による性感染症で、男女で感染部位が異なります。

性感染症とは性行為によって感染するのが基本で、トリコモナスもその一つです。感染症の症状は異なることがありますが、トリコモナス感染症では異常な色や量のおりもの、かゆみ、痛み、排尿時の痛みなどが現れることがあります。

感染を予防するためには、安全な性行為、適切な衛生習慣が必要です。もし症状が現れた場合は早めに医療機関を受診することが重要です。

本記事では、トリコモナスに関して詳しく解説します。

トリコモナスの基本情報
病原体 トリコモナス原虫
潜伏期間 1~3週間
検査方法 分泌物を顕微鏡で検査
治療方法 抗トリコモナス剤の内服薬
膣錠
感染経路 性行為感染
下着、タオル、便器、浴槽
免疫 何度でも感染
トリコモナスの症状をチェック
  • おりものの増加
  • 膣の痛み・かゆみ
  • 排尿痛や頻尿
  • 性交痛

トリコモナスとはどんな病気?
肉眼で見える?

トリコモナスはゾウリムシのような原虫に分類され、肉眼では見分けることが難しい微生物です。ここではトリコモナスに関しての詳細を解説しているので、参考にしてください。

どうしてうつる?トリコモナスの感染経路や原因

トリコモナス感染症の主な原因と感染経路は以下の通りです。

トリコモナスは、ほとんどの感染が性行為(膣性交)によるもので、感染者の分泌物との直接的な接触が主な要因となります。さらに一回の性行為で感染する確率は高いとされています。

トリコモナスの感染はコンドームの使用でも完全に防ぐことは難しいです。感染を避けるためには、安全な性行為の実践や、感染が疑われる場合は早めに医療機関を受診することが重要です。

性行為以外でもうつる

トリコモナスは湿気があり温度が一定の環境を好みます。そのため、便器や浴槽などの湿気のある場所で感染することもあるので注意が必要です。

また、感染者が使用したタオルや風呂場の椅子などを共有することによって、感染する可能性があります。そのため性行為の経験がない方でも感染することも。

「膣トリコモナス症」は
女性のおりものに異変が起こること

「膣トリコモナス症」とは、膣や子宮の入口周辺に寄生する膣トリコモナス原虫が引き起こす感染症です。主な感染源は性行為で、感染者の生殖器分泌物を介して原虫が伝播します。

膣トリコモナス症の症状は以下の通りです。

  • おりものの増加
  • 膣の痛み・かゆみ
  • 排尿痛や頻尿
  • 性交痛

特に発症すると、黄緑色から黄色で泡状の悪臭のするおりものが出ることがあります。症状の程度は個人により異なり、無症状のケースもありますが、自然治癒せず放置すると子宮内膜炎や子宮頸管炎などの合併症が生じるので注意してください。

また、ピンポン感染を防ぐためにも、膣トリコモナス症と診断された場合は、パートナーも病院で受診することが重要です。

トリコモナスの症状・リスクを男女別にご紹介

トリコモナス男女別リスク

女性の場合は膣や子宮の入口(子宮頸管)、男性の場合は前立腺や精嚢にトリコモナス原虫が寄生することにより、精液や腟分泌液を介して感染します。

ここでは男女別の症状を詳しく解説しています。

男性の場合 女性の場合
症状 尿道のかゆみ・違和感・不快感
軽い排尿痛
膣炎や膀胱炎
泡状で悪臭を伴うおりもの
外陰部の痒みや痛み
無症状の割合 ほとんどが無症状 20~50%
潜伏期間 10日前後 5日~14日前後
放置すると? 前立腺炎、尿道炎 子宮内膜炎、卵管炎が進行
不妊、流産、早産などの原因に

トリコモナスの症状:男性の場合

トリコモナスが尿道に感染すると、尿道炎の症状が現れることがあります。

  • 軽い排尿痛やかゆみ
  • ペニスの先からの膿の排出

ただし、男性は自覚症状がほとんど出ないか、非常に軽微な症状しか現れません。尿道にトリコモナス原虫がいるときは、排尿時に自然に排出される可能性があるため、そのまま感染に気付かないことがあります。

トリコモナスの症状:女性の場合

女性の場合も感染しても症状が現れないケースが20~50%ほどです。主な症状は以下の通りです。

  • 異臭の強いおりものの増加
  • 膣やその周辺のかゆみ
  • 下腹部の痛み

トリコモナス感染を放置すると、炎症が進み卵管にまで及び、不妊症や早産、流産のリスクが高まる可能性があります。

したがって、女性がおりものの色や臭いに異常を感じ、膣や尿道にかゆみや痛みがある際は、早めに医師の診察を受けることが重要です。

トリコモナスの潜伏期間

トリコモナス感染の潜伏期間は、男性は10日前後、女性は5日~14日前後です。ただし、男性の場合は自覚症状が乏しいことが多く、潜伏期間を特定するのは難しいでしょう。

トリコモナスの検査・治療方法を解説

上記で紹介した症状を参考に「トリコモナスにかかったかな?」と思ったら、検査から始めてみましょう。検査は男女によって診断の仕方が異なります。ここではトリコモナスの検査・治療について解説します。

トリコモナスの診断方法

病気にかかっているかを調べるには「精密検査」「即日精密検査(TMA法)」などがあります。トリコモナス検査の方法は以下の通りです。

  • 男性の検査:尿の採取
  • 女性の検査:膣分泌物(綿棒での拭い)の採取

検査のタイミングは男女ともに感染機会から24時間以上経過で検査可能です。感染の疑いがある場合や感染が確認された場合には、早めの検査と治療を行います。

自分が性器クラミジア感染症か淋病か、どの性病にかかっているのかわからない方は、複数の性病が検査できるキットを使用するのも一つの手です。

トリコモナスの治し方

トリコモナスの検査結果が陽性だった場合は、性病専門クリニックや婦人科などの医療機関で治療を行います。

一般的に抗原虫剤の内服薬または膣錠(女性)を用いて治療することが可能です。

ただし、抗原虫剤を内服中はアルコールの摂取を避けなくてはなりません。アルコールと抗原虫剤が相互作用することで、悪心・嘔吐、腹痛、頭痛、動悸、紅潮などの症状が強まる可能性があるからです。

アルコールとの併用は、副作用を増加させるだけでなく、薬の有効性も低下させるので注意しましょう。

トリコモナスの予防対策を
徹底することが大事

トリコモナス症を予防するためには、以下のポイントに留意することが重要です。

  • 不特定多数との性的接触を避ける
  • コンドームの正しい使用
  • タオルやお風呂の椅子など共有物の取り扱いに注意する
  • 定期的な検査

また、女性の生理中に性行為を行わないことが重要です。生理中は粘膜が増えてトリコモナスが繁殖しやすい状態になるからです。

これらの予防策を実践することで、トリコモナス症や他の性感染症のリスクを低減できます。もし不安なことがあれば、医療機関で医師に相談しましょう。

トリコモナスに関連するよくある質問で
悩みを解決

「トリコモナスにかかってしまったかもしれない」と心配な方のために、皆さんが疑問に思うことをよくある質問にまとめました。

今後検査するにしろ治療するにしろ、ぜひ以下を参考にしてください。

おりものトリコモナスは自然治癒しますか?

トリコモナス感染は自然治癒しないため、早期に適切な治療を行うことが重要です。トリコモナスを放置すると、悪化する可能性があり、パートナーに感染を広げるリスクも考えられます。

排尿時の痛みや膣・陰茎部の痛みは、トリコモナス感染の典型的な症状として挙げられます。これらの症状が現れた場合、早めに医師の診断と治療を受けることが重要です。

トリコモナスに心当たりがないのですが

性行為以外の感染経路も考えられます。下着やタオル、公共の場での感染の可能性があるので、一概にパートナーを疑うのはやめましょう。

特に、トリコモナス感染は性行為の経験がない方や幼児にも感染することがあるため、広い範囲での注意が必要です。

トリコモナスはキスで感染しますか?

トリコモナスは主に生殖器部位や尿道、膣などに感染し、口腔内には感染しにくいです。ただし感染リスクは低いですが、キスやオーラルセックスによっても感染する可能性は十分にあります。

そのため、新しいパートナーとの性行為や感染の疑いがある場合は、コンドームの使用や衛生習慣を身につけることが重要です。

トリコモナスの市販薬はある?

トリコモナスはドラッグストアやコンビニなどで販売されていません。

トリコモナス感染症の治療には、一般的に5-ニトロイミダゾール系メトロニダゾール(フラジール錠)などの抗生物質を利用します。

これらの薬物は処方箋が必要な医薬品で、医師の指導に基づいて適切な用法・用量で使用することが重要です。

市販の外用薬でも効果なし

トリコモナスは膣内に侵入する原虫なので、市販で販売されているデリケートゾーン用の外用薬では効果ありません。

確かにかゆみは改善されるかもしれませんが、根本的な治療を行うなら医療機関で内服薬や膣錠を処方してもらうことが大切です。

トリコモナスはピルで予防できる?

経口避妊薬(ピル)は、HIV/エイズや他の性感染症(梅毒、性器ヘルペス、淋病、クラミジア感染症、尖形コンジローム、B型肝炎など)を防止するものではありません。

これらの性感染症の予防には、コンドームの使用が有効です。そのため、経口避妊薬が妊娠を防ぐだけでなく、性感染症からは守ってくれないことを十分に理解する必要があります。

もし性感染症のリスクにさらされたら、性感染症検査を受けることが重要です。性感染症検査は、早期発見と治療のために役立ちます。

参照:厚生労働省|医薬品承認審査の立場からの性感染症まん延防止対策について

トリコモナスとカンジダの違いは?

トリコモナス
カンジダ
トリコモナスとカンジダ違い
感染部位 男性:前立腺、精嚢(せいのう)、尿道

女性:膣内、子宮頚管、尿道、膀胱

男性:性器周辺、尿道

女性:性器周辺、膣内

原因 トリコモナス原虫 カンジダ菌
感染経路 性行為
共有物
常在菌による自己感染
性行為
症状 男性:無症状が多い、痛み・かゆみ・排尿痛(尿道炎)

女性:おりものの強い腐敗臭・かゆみ・下腹部の痛み、
子宮内膜症、不妊症、卵管炎

男性:違和感・かゆみ・尿道炎、
亀頭・包皮のかゆみ、赤み、ただれ女性:性器周辺のかゆみ、
ヨーグルト状のおりもの、排尿痛、性交痛
潜伏期間 男性:10日前後

女性:5日~14日

1日~1週間

カンジダによる腟炎は、陰部にかゆみやおりものの増加が見られます。特に、ヨーグルトやカッテージチーズのような、白くて粘り気のあるおりものが特徴的です。

真菌であるカンジダが増殖することによって引き起こされます。

一方で、トリコモナス症はトリコモナス原虫による感染によって引き起こされる疾患で、腟内のグリコーゲンを消費して腟内の善玉菌を減少させるのが特徴です。

これによって膣内のバランスが崩れ、腟内のかゆみや炎症、異臭のあるおりものが出ます。 カンジダ腟炎とトリコモナス症は、症状や原因が異なりますが、いずれも早期の診断と治療が重要です。

トリコモナスと似ている疾患

カンジダ症以外にも、トリコモナスと間違えられやすい疾患があります。

  • 細菌性膣炎
  • クラミジア
  • 淋菌
  • マイコプラズマ
  • ウレアプラズマ

猫や犬のトリコモナス症もあるの?

トリコモナス原虫には異なる種類があり、犬猫などのペットに感染して下痢を引き起こすのが「腸トリコモナス」です。この腸トリコモナスは人間に感染して症状を引き起こすことはありません。

ただし、犬や猫の排便物の処理には注意が必要です。ペットの健康管理や獣医の指導を受けることで、家庭内での感染リスクを最小限に抑えることができます。

トリコモナスにかかったおりものの写真は見られる?

トリコモナスにかかった症例写真はホームページなどで掲載されていませんでした。トリコモナスは肉眼では確認できずおりものの色で判断することが多いようです。

画像引用:子授かりネットワーク

上記のようにおりものの色で確認してみるのも一つの方法です。いつもと違ったおりものだった場合は、性感染症を疑っても良いかもしれません。

トリコモナスまとめ

トリコモナスは膣性交によってうつることがほとんどです。感染リスクを低減するためには、今のところ正しいコンドームの使用が最善と思われます。

ただし、トリコモナスはタオルや便器など共有している物からもうつるケースがあるため、日頃から衛生面でも注意を払うことが重要なポイントです。

少しでもおりものや尿道に違和感を感じたら、まずは検査を受けることをおすすめします。クリニックに行くのが恥ずかしい方はオンライン診療で検査や治療ができるところもあるので、利用すると良いでしょう。

大切なパートナーや家族を守るためにも、早めに受診を行なってくださいね。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *