前回のお話し⇩
スタッフA、Bのほのぼの会話 ~自分の姿勢・・知ってますか?part1~
スタッフA『では前回のお話を読んで頂いたと思いますので、続きから話していきましょう。』
スタッフB『脚、組めませんでしたね!!何でですか?』
スタッフA『それはですね、脚を組むときは必ず骨盤も一緒に動くのですが、その骨盤の動きを止めてしまうと組めなくなってしまうという事なんですよ。』
スタッフB『え・・・全然わからないんですが。タオルを挟むと何で骨盤の動きが止まったんですか?』
スタッフA『例えば、椅子から立ち上がる時に、普通は自然と足を手前に引く動作が入るのですが、その足の動きを止めると急に立てなくなるのと似てます。』
※実際に一度試してみてください ※ただし、転倒には十分に注意をし、必ず掴まれるものの近くで行ってください
スタッフB『確かに立ちにくいですね!』
スタッフA『こういったように体を動かそうとする時は、いろいろな所が柔軟に動いてくれないといけないんですよ。』
スタッフB『なるほど~!もっと他にないんですか?(ウキウキ)』
スタッフA『じゃあ、手をぎゅっと握ってみてください。』
スタッフB『はいっ!(ぎゅっ)』
スタッフA『わかりましたか?』
スタッフB『何がですか?』
スタッフA『では今後は手首をよく見ながら握ってみてください』
スタッフB『はいっ!(ぎゅっ)』
スタッフB『・・・・!!!!!』
スタッフB『手首も動いてます!!』
スタッフB『他にも他にも!!(ワクワク)』
スタッフA『欲張りすぎです笑 諸事情により例題集はここまでです。またいつかのお話ででてくるかも知れませんね。』
スタッフB『残念です・・・』
スタッフA『ここまで色々話してきましたが、実は前回のお話であった癖仕様についての内容からは大きく脱線してしまってました(;´Д`)』
スタッフB『い・・いつの間に!じゃあ今回の話は一体何だったんでしょうか笑』
スタッフA『まぁ、今回はこんな感じで(;´Д`)』
スタッフB『でも色々知らないことがあって楽しかったです!!』
スタッフA『それなら良かったです!』
次回タイトル『スタッフA、Bのほのぼの会話 ~自分の姿勢・・知ってますか?part3~』
———————————————————————————————-
藤沢の順リハビリ整形外科では、普段分からないような体の仕組みを理学療法士さんが丁寧に教えてくれます!
痛みがある方はもちろん、体の動きや姿勢などでお悩みの方、一度順リハビリ整形外科の整形外科専門医にご相談下さい!
藤沢駅南口にあります。
———————————————————————————————-
藤沢の駅前 順リハビリ整形外科スタッフA、B
藤沢駅前順リハビリ整形外科のアクセスマップ
ご要望をお気軽にお知らせください
0466-25-38120466-25-3812
診療時間 / [午前] 9:00~12:30 ※12:00 受付終了
[午後] 13:30~17:30 ※17:00 受付終了
休診日 / 土曜午後・日曜・祝日・年末年始