みなさま、こんにちは!いつも記事をご覧頂き、誠にありがとうございます。
藤沢の駅前にあります順リハビリ整形外科です。
今回は 藤沢 駅前順リハビリ整形外科 のマスコットキャラクターはご存じですか?
実は受付の中央の柱の上に… 可愛い【ベニクラゲちゃん】がいます!!!!!!
藤沢 駅前順リハビリ整形外科 のHPの医院概要でも紹介しておりますが、ベニクラゲとは直径 4-10 mm程度の
小さなクラゲであり、透けて見える消化器が赤色である種もいます。
なんと、【ベニクラゲ】は不老不死と言われています!!!!
なぜベニクラゲが不老不死と言われているのかというと、
命の危機を察知する度に若返るからなんです!!
普通のクラゲは有性生殖の後に死にますが、ベニクラゲ類は再び「ポリプ」と呼ばれるイソギンチャクのような形に姿を変え、流れてきたプランクトンを、触手を使って捕食しながら成長していきます。 【ベニクラゲ】の場合は、死ぬ代わりに「ポリプ」に戻り、通常時と同じように成長して、再び大人へと戻ることができます!
しかも、これはたった1度ではなく、原理的には何度でも。何度も若返る。
これが【ベニクラゲ】の不老不死の仕組みなのです。
【ベニクラゲ】の不老不死の能力は、一体どのようなメカニズムなのか、
また、なぜ【ベニクラゲ】がこのような能力を獲得したのかなど、詳しいことはまだよくわかっていません。
今後、【ベニクラゲ】の不老不死の仕組みが明らかになれば、私たち人間の病気の治療や
アンチエイジング、寿命の延長などに応用でき、いつか、夢の「不老不死の薬」も完成するのかも…。 そんな、ロマンを秘めたいきもの【ベニクラゲ】に、ぜひ、注目してみてください!!
神奈川県 藤沢 市片瀬海岸にある、新江の島水族館の中のクラゲの研究コーナーにて
展示するクラゲは変動するそうですが運が良ければベニクラゲに会うことができます!!
常時約30種のクラゲを飼育展示しながら、
不思議な生態や生活史、給餌の様子などを詳しく紹介しているそうです。
現在はコロナ禍でなかなか自由に出かけることはできませんが、 落ち着いた際には【ベニクラゲ】に会ってみてはいかがでしょうか。藤沢駅前順リハビリ整形外科の【ベニクラゲちゃん】も受付にて皆様をお待ちしております!!
藤沢の駅前順リハビリ整形外科 スタッフ K&N
藤沢駅前順リハビリ整形外科のアクセスマップ
ご要望をお気軽にお知らせください
0466-25-38120466-25-3812
診療時間 / [午前] 9:00~12:30 ※12:00 受付終了
[午後] 13:30~17:30 ※17:00 受付終了
休診日 / 土曜午後・日曜・祝日・年末年始