実施記録 概要 日時:2024年1/30-12/1 ・ 1/25-26 ・ 3/15-16
場所:東京工科大学
目的:身体の構造を視覚的・触覚的に理解し、臨床技術に応用すること、実際の患者様へのアプローチの精度向上 内容 ・座学:筋肉や骨の位置関係・構造、指標の解説
実技:触診練習、特定部位の解剖学的特徴の確認
学んだこと:今回は主に体幹、下肢の筋肉について触察を学ばせていただきました。後頭下筋群や脊柱起立筋など大きな枠組みとして捉えられている筋肉を一つ一つ細かく分けて触察することができました。また、触知方法も学べました。
臨床での疼痛部位の特定に今回の触察技術を用いて患者様の疼痛緩和に繋げていきます。
ご要望をお気軽にお知らせください
0466-25-38120466-25-3812
診療時間 / [午前] 9:00~12:30 ※12:00 受付終了
[午後] 13:30~17:30 ※17:00 受付終了
休診日 / 土曜午後・日曜・祝日・年末年始