尺骨神経麻痺
尺骨神経麻痺とは
尺骨神経は、感覚では環指尺側1/2と小指の掌背側を運動では主に手内筋(intrinsic muscle)を支配しています。尺骨神経が麻痺すると、支配する手内筋の麻痺により環小指のMP関節過伸展、PIP/DIP関節屈曲位となり、鉤爪指(claw finger)を呈します。
原因
尺骨神経麻痺の原因としては、刃物やガラスなどによる直接損傷や圧迫による間接的な損傷、また、絞扼性麻痺としては肘部管症候群と尺骨管症候群があります。
DIP関節
指の先端から最初の関節。末節骨と中節骨の間の関節
PIP関節
指の先端から2番目の関節。親指には無い
MP関節
MCP関節:指の根元の関節。
MTP関節
中足指節関節のことで,英語名 metatarsophalangeal joint を略した呼び方。足の指の付け根にある関節のこと
アクセスマップ
ご要望をお気軽にお知らせください
0466-25-38120466-25-3812
診療時間 / [午前] 9:00~12:30 ※12:00 受付終了
[午後] 13:30~17:30 ※17:00 受付終了
休診日 / 土曜午後・日曜・祝日・年末年始